HOME開催概要
主催
お問い合わせ
InterAqua事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
〒105-8335
東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング
TEL:03-5657-0757
FAX:03-5657-0645
E-mail: interaqua@jtbcom.co.jp
持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会
地球規模での水不足・環境問題への取り組みは、持続可能な社会を形成するために喫緊の課題となっています。加えて日本においては本格的な人口減少と、異常気象や社会変動のリスクが顕在し、更なる取り組みや根本的な見直しが必要となる時代を迎えています。
企業活動においても例外ではなく、脱炭素社会やSDGsへの対応などの観点を取り入れた企業活動やマネジメントが求められています。
InterAqua2025は、革新的な技術のみならず、今すぐに取り組むことのできる事例まで網羅する、“持続可能な企業活動を支える水ビジネスの展示会”をコンセプトに展示会を開催いたします。
今回で第16回目を迎える本展示会は、国内外における水環境の課題解決の場として、市場ニーズの多様化・複雑化に寄り添い、皆様と共に発展してまいります。新しいビジネスの入口として、継続的な企業活動における窓口として、ぜひ当展をご活用ください。
開催概要
名 称 | InterAqua 2025 第16回水ソリューション総合展 |
---|---|
会 期 会 場 |
展示会開催(東京ビッグサイト 東ホール): 2025年1月29日(水)~31日(金) 10:00-17:00 |
主 催 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン |
後援 |
特定非営利活動法人安全工学会 公益社団法人雨水貯留浸透技術協会 下水道グローバルセンター(GCUS) 一般社団法人産業環境管理協会 国立研究開発法人産業技術総合研究所 一般財団法人省エネルギーセンター 一般財団法人新エネルギー財団 公益社団法人新化学技術推進協会 公益財団法人水道技術研究センター 公益社団法人全国上下水道コンサルタント協会 公益社団法人全国ビルメンテナンス協会 公益社団法人全国水利用設備環境衛生協会 TeamE-Kansai(関西・アジア環境・省エネビジネス交流推進フォーラム) 一般社団法人電子情報技術産業協会 日本液体清澄化技術工業会 一般社団法人日本エネルギー学会 日本化学繊維協会 一般社団法人日本機械工業連合会 公益社団法人日本材料学会 一般社団法人日本産業機械工業会 一般社団法人日本鉄鋼協会 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会 一般社団法人日本膜学会 膜分離技術振興協会 (五十音順) |
展示規模 | 100社/130小間 |
予定参加者数 | 47,000名 |
入場料 | 無料(完全WEB来場登録制) |
テーマ・出展対象
テーマ
出展対象
素材・モジュール・部材 | 各種水処理膜(RO、NF、UF、MF)、セラミック膜、イオン交換樹脂・膜、 各種ろ材、水質浄化剤、吸着剤(活性炭、キレー ト樹脂 等)、微生物固定化担体、 水処理薬剤(凝集剤、脱水剤、浮上剤、重金属捕集剤、殺菌剤、洗浄剤 等)、 各種センサ、水殺菌用LEDデバイス、 配管材料(パイプ、フィッティング、継手、バルブ 等) など |
---|---|
装置・機器 | 汚水・排水処理装置、汚泥処理装置、固液分離装置、油水分離装置、蒸発・濃縮装置、 浄水・用水処理装置、(超)純水製造装置、海水淡水化装置、 ろ過装置(膜分離装置、 精密ろ過機、急速ろ過装置、フィルタプレス 等)、MBRユニット、 オゾン処理設備、紫外線(LED)殺菌装置、 超微細気泡散気装置、マイクロ/ナノバブル発生装置、ポンプ、ブロア、 排水回収・再利用装置、各種計測・分析機器、スマートメーター など |
システム・サービス | 水処理エンジニアリング、水処理メンテナンスサービス、 超純水供給サービス、再生水供給サービス、地下水・雨水利用サービス、 遠隔監視・自動制御システム、データ管理・分析ソリューション 自動検針システム、IoT通信ネットワーク(LPWAなど)、 事業支援ソリューション(アセットマネージメント、広域監視サービス、設備保全ソフト 等)、 分析サービス、評価・コンサルテーション(水リスク、省エネ、環境対策など)、 財政・投資計画支援 など |
防災・環境対策/ 省エネ・創エネ |
災害対策用ろ過装置、公衆衛生対策装置(マンホールトイレ 等)、非常用電源、 雨水利用・貯留システム、グリーンインフラ、緊急浸水対策技術、水中放射性物質対策、 エネルギー回収・利用システム、熱交換器・排熱回収装置、発電ポンプ、 マイクロ水力発電、バイオガス発電、バイオマス発電・熱利用 など |
来場対象
前回来場者の担当業務フィールド(地域)
官公庁・自治体・外国公館 上下⽔道事業体 | ⽔処理エンジニアリング 運営サービス | 装置・設備・機械メーカー |
工場・プラント・施設など 食品・飲料、化学・素材、紙・パルプ、自動車製造、電機・電子産業、部品製造、めっ き加工、エネルギー、医療機器・医薬品、化粧品、ホテル、商業・小売施設、ビル管理者、病院・福祉施設、学校 など | 建設・設計・ コンサルティング・商社 | 情報通信・ITベンダー |
海外来場者 | 研究機関・大学 |
Corporate Users / Public Agencies Organizations and Municipalities | Electronical Power / Energy | Equipment, Facility, System |
Private users of manufacturing Industries and facilities | Plants & Engineering / Construction / Consultants | Information & Communication Technology |
Raw materials, Industrial materials, Water chemicals | Trading Firms & Agencies | University, Research |
会場構成: 東京ビッグサイト
異業種・異分野コラボレーションが加速する14の展示会同時開催